授乳相談/産後ケア/妊娠産後ドゥーラ

授乳相談/ラクテーションコンサルティング

ご自宅でアメリカ在住の日本の助産師でラクテーションコンサルタントによる相談が可能です。

遠方の場合はオンラインでのご相談も可能です。

ご加入の保険によっては、ラクテーションコンサルティングサービス料金がカバーされる場合があります。ご希望の方には、保険会社に払い戻し請求するためのフォームをご用意致しますのでご自身で保険会社に払い戻し請求をお願いいたします。


<対象者と主な相談内容>

妊娠中:母乳育児について、新生児との生活について、出産時の過ごし方・出産時のサポートの仕方について

産後(授乳中):授乳指導、母乳トラブルのセルフケア対応方法、授乳回数の相談、人工乳補足量の相談

    赤ちゃんが母乳が飲めているか心配、おっぱいが痛い、卒乳相談など

事前に相談内容をメールまたはLINEで連絡していただき予約させていただきます。

サービス利用後は1ヶ月間LINEでの相談をご利用いただけます。

<方法>

zoom

FaceTime

自宅から30分以内の場合は対面での相談が可能です(1時間〜)別途交通費(5マイルまで5ドル/それ以降1マイル毎に1ドル)

<費用>

お問い合わせ後お知らせ

※オンラインの場合は事前お支払い(Venmo/Paypal)

<キャンセル料金>

事前連絡のあった場合には振替させていただきます。

無断キャンセル: 予約時間経過後:100%(やむ得ない事情の場合はご連絡ください。)


Pacific Daylight Time (PDT)時間で対応いたします。

対面での相談時間は平日9時半〜14時半が基本になります。(週末は要相談)

※オンラインの場合は夜間もご相談可


訪問産後ケア(産後ドゥーラ)

1時間〜30分単位

別途交通費(5マイルまで5ドル/それ以降1マイル毎に1ドル)

対象:新生児〜産後3ヶ月まで

※ご自宅にお伺いしてサポートを提供させていただきます

サポート内容についてはご相談(育児サポートや家事サポートをします)

育児サポート:沐浴、抱っこ、寝かしつけといった赤ちゃんのお世話の実施・育児相談・ベビーマッサージ・ペアレントアンドベビーヨガ

家事サポート:掃除、洗濯、お料理など日常の家事を代行

ご相談の上サポート内容を決めさせていただきます。

※診療ではありません

産後ケア(産後ドゥーラ)利用の流れ

1.お問い合わせ

2,オンライン(Zoom/LINE通話)にてご希望内容のご相談

3.ご希望に合わせてご利用日時の決定

お問い合わせは下記公式LINEまたはインスタグラムのDMよりお願いします。

簡単なご相談内容と希望日時をお知らせください。